こんにちは世界!
4回目の Rails Girls Kyoto が開催されます!
二日間のワークショップの間に、Ruby on Rails のすてきな世界を体験してみませんか?ワークショップは無料です。
Hello world!
Rails Girls comes to Kyoto again!
During the free two-day workshop we'll dive into the magical world of Ruby on Rails!
概要 コーチに教えてもらいながらプログラムを設計して、プロトタイプを作り、コーディングします。
必要なもの 自分のノートパソコン、やる気とキラリと光るイマジネーションを持ってきてください!
コーチ募集中! Rails Girls Kyoto では現在コーチを募集しています。こちらからお問い合わせ下さい。
| 19:30 - 21:00 |
インストール・ディまずは、参加者同士、お互いに知り合いになりましょう。ご自分のノートパソコンをお持ちください。 それぞれのパソコンにRubyとRailsをインストールし、Rubyプログラミングの最初の一歩をコーチとともに始めてみましょう。 |
|---|
| 9:00 - 10:00 |
レジストレーション、コーヒー金曜日にRuby on Railsのインストールトラブルがあれば、朝のうちに解決しておきましょう。 金曜日にすべてうまく行ったひとは参加しなくてもOKです。 |
|---|---|
| 10:00 - 10:15 |
開会一日の流れの説明。オーガナイザーから一言。 |
| 10:15 - 12:30 |
ワークショップ |
| 12:30 - 13:30 | ランチ |
| 13:30- 14:00 |
ライトニングトークス |
| 14:00 - 16:30 |
ワークショップ |
| 16:30 - 18:00 頃 |
アフター・パーティ参加者、コーチ、スタッフによるパーティです。ワークショップで聞き損ねたことや RubyやRailsのこと、ステップアップの方法など、コーチに気軽に質問してみましょう。 |
参加申し込みは締め切らせていただきました。
多数のお申し込み、ありがとうございました!
会場:
株式会社はてな 地図
京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル 8F
Rails Girls Kyoto 4th は以下のすばらしいパートナーとの共同開催です。
ご支援いただけるパートナーを募集しております。こちらのフォームからご応募ください。
株式会社はてなは創業以来、人と人とのコミュニケーションを促進し、価値ある情報をより多くの人に届けることをミッションとしている会社です。「人力検索はてな」やソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」など、ときには楽しくときには便利に、また長く使い続けることのできる、まるで生活のパートナーとして存在できるようなサービスを提供しています。
私たち永和システムマネジメントは Ruby や Ruby on Railsを活用したアプリケーションをアジャイルに構築できる
日本有数のソフトウェア受託企業です。私たちはお客さまの投資を最大化すべく研鑽を続けています。
また、Rubyコミュニティの支援も2006年から積極的に行っています。
株式会社spice lifeはECを通して世の中に笑顔を増やすサービスを作ります。spice lifeで開発するのはECの分野、ちょっと変わった、ちょっと新しい、ちょっと世の中を良くするようなECです。もちろんRailsで開発しています。オリジナルTシャツ作成サービスTMIXは各地のRailsGirlsのスタッフTシャツ作成もしています。
株式会社アジャイルウェア
弊社では「成果を出すのが仕事」という考えを軸に、日本ではめずらしいフルフレックス制を導入しております。例えば午前中に出社、間に用事を済ませ、また戻ってきて仕事を続けるといった働き方ができます。エンジニアの場合、チャットベースで仕事を進められるので、在宅ワークも問題ありません。週10時間からコミット可能なので、子育ての間に少しだけ働きたい・学業と両立したいという要望も叶います!
GitHub はソフトウェアの共同開発をするための最高の環境を開発・提供しています。1000 万人以上のユーザーが友だち、同僚、クラスメートと、時にはまったく知らない人とでさえ、コードなどを共有して素晴らしいプロジェクトを行っています。
合同会社ファイブエッグス関西のRubyコミュニティ育ちの会社です。Ruby on Railsを利用したWebアプリケーションによって、皆様の仕事や生活をより豊かにしていきます。
株式会社テクノプロジェクト
「笑顔をつなぐベストパートナー」をスローガンに、ITサービスを通じて笑顔が溢れる地域づくりを目指す企業です。島根県の医療情報ネットワーク「まめネット」をはじめ、皆さんの暮らしを支えるITサービスの開発にRuby on Railsを活用しています。
ゆめみは技術とアイデアをもって「夢」を実現し、社会に貢献できる新しいものを創りだすことを目標として、企業活動を行っています。サービス実現の過程にゆめみが関わることで、最終的なエンドユーザーであるお客様に素晴らしい体験、サービスを提供し続けたいと考えています。
Kumu Inc. 思い入れのある製品を生み出す時、時間をかけて成熟した完全な状態で世の中に出そうとしていませんか?小さく生み出して、早く使用してみて、利用者のフィードバックをもとに着実に育てていく、それがこれからのビジネスの一つの形ではないでしょうか?そんな皆様とチームを組み、一緒に「生み出す×育てる」パートナーとなりたい。それが、私たちKumuの思いです。
日本Rubyの会は、Rubyの利用者の支援とRuby(とRubyのライブラリ)開発者の支援を目的とした一般社団法人です。
現在は、ドキュメントの整備や、イベントへの参加協力等を中心に活動しています。
参加費はどのくらいかかりますか? 無料です。申し込むときにはわくわくした気持ちだけあればいいです。
どのような人が参加するのでしょうか? コンピュータを使ったことがある女性ならだれでも参加できます。これまでに開催されたRails Girlsイベントには様々な年齢の女性がやってきました。ご自分のノートパソコンをお持ちください。
男性も参加できますか? 参加できます。ただし、必ずウェブアプリを作りたがっている女性と一緒に参加してください。申し込み人数が多い場合はお断りすることがあります。
プログラミングの経験があります。手伝うことはできますか? たくさんのご協力のお申し出をいただきまして、ありがとうございます! Rails Girls Kyoto ではコーチを担当してくれる人を捜しています。 RailsGirls でコーチを担当したいという方はこちらからお申し込み下さい。
Masayo Hyakubu
Yuki MARUNO
Keiko YADA
Tomohiro Nishimura
KAJIHARA
Saori Yuri
Yuka Atsumi
Kensuke MIYASHITA
Ippei KATO
Masato NODA
Takami Aoyama coach
Tatsuya OGI
Atsushi Yoshida
Mitsutaka Mimura
yucao24hours
yohm
higaki